
長野県の地形特性から数多くの砂防施設関係業務に対応するため、多数の有資格者を抱え、県内トップクラスの実績を誇ります。新規事業の調査・計画から、改築、点検まで幅広く対応します。

UAV搭載レーザ測量により、急傾斜地崩壊防止施設の点検作業効率向上を図りました。

北安曇郡小谷村湯原田集落を土石流災害から守るための砂防堰堤の設計を行いました。

松本市中山地区の千石沢において、砂防堰堤の管理用道路の計画を行いました。

小谷村大沢地区において、地すべり対策として、地形測量、地質調査を行い、現地状況に即したブロック堰堤詳細設計を行いました。

北安曇郡池田町中島集落を土石流災害から守るための砂防堰堤の測量設計を行いました。

木曽平沢集落を土石流災害から守るための砂防堰堤の設計を行いました。

小谷村来馬集落を土石流災害から守るための砂防堰堤の設計を行いました。

木曽郡木祖村半野集落を土石流災害から守るための砂防堰堤の測量設計を行いました。

松川村(砂防河川)こべ沢渓流における砂防堰堤、及びこれに付随する工事用道路と管理用道路の詳細設計を行いました。

富士見町を代表する観光地を流れる河川にて、災害を防止するための護岸工、落差工の設計を行いました。
お問い合わせは電話またはメールにてお願いいたします。