株式会社フォレスト

自然の恵みに生かされながらも、自然を育てていく・・。
そんな産業活動の新しい考え方が求められる時代になりました。できるだけ自然環境に負担をかけず、次世代の創造につながる新しい人の暮らしのあり方を考えていきます。
新しい価値のリサイクル
建設廃棄物の増大は、最終処分場の寿命を縮め、不法投棄などの大きな社会問題を発生させています。同時に資源の有効利用の観点から、廃棄物を再び資源として利用する事が強く求められるようにもなっています。
フォレストでは、廃木材をはじめとする廃棄物リサイクルで明日の環境づくりに取り組んでいます。
廃木材リサイクル
廃木材は、当社処理施設へ運び出すだけでなく、木くず破砕車輌により工事現場内でウッドチップ化処理する事も可能です。
この場合、生じたウッドチップを同じ工事現場内において法面保護や法面緑化などに使用でき、廃材を外に出さないゼロエミッションのリサイクルを実現することができます。
ウッドチップは、粒径の大きなものは木質マルチング材やチップロード舗装に使われ、粒径の小さなものは有機肥料や粉末炭の原材料として再利用されます。
会社概要
名称 | 株式会社フォレスト | |
---|---|---|
代表取締役 | 河野 尚司 | |
住所 | 長野県北安曇郡池田町大字会染6124番地37 | |
電話番号 | 0261-62-1015 | |
認可証 | 産業廃棄物収集運搬業 | 長野県認可番号 2005041894 |
山梨県認可番号 1900041894 | ||
新潟県許可番号 01509041894 | ||
産業廃棄物処分業 | 長野県許可番号 2025041894 | |
事業内容 |
産業廃棄物の収集 産業廃棄物の運搬 |
|
ホームページ |